MENU
不妊治療・妊活のクリニック探し・情報収集ならあかほし 妊活ライフ 妊活誌の読モきっかけで知った「シリンジ法」でうれしい妊娠!排卵日ストレスゼロの妊活を楽しむルールとは?【体験談】

妊活誌の読モきっかけで知った「シリンジ法」でうれしい妊娠!排卵日ストレスゼロの妊活を楽しむルールとは?【体験談】

2022/02/26 公開
2023/05/07 更新

画像ギャラリー

きっかけは妊活雑誌の読者モデル体験でした。『赤ちゃんが欲しい』の撮影で知った「シリンジ法」にトライし、5ヶ月後に妊娠したYさん。
深刻になりすぎず、夫婦で楽しみながら、明るくオープンに妊活をしていたというYさん夫婦のルール、そして妊娠に結びついた「シリンジ法」について、体験談をたっぷりお聞きしています。

Yさんの妊活history

29歳 結婚

30歳
自己流タイミング法で妊活スタート
半年たっても妊娠しないため、クリニックで検査、異常なし

31歳
『赤ちゃんが欲しい』の取材で知ったシリンジ法を開始
5ヶ月後に妊娠!

妊娠にたどり着いた私が実践したマイルール


妊娠判明後、戌の日に長慶山大巧寺へ安産祈願に行ってきました

クリニック選びの基準は、周囲におしゃれなカフェがあること!

身近に甥っ子や姪っ子がたくさんいたので、結婚当初から早く子どもがほしいと思っていました。自己流でざっくり排卵日を予測し、タイミング法にトライしてみましたが、半年たっても妊娠せず、不妊検査に行くことに。

もし赤ちゃんができない体だったらどうしようという不安はありましたが、結婚して数年たってもなかなか授からない友人の話も聞いていたので、早めに調べてどんどん前に進みたいという気持ちが強かったです。

クリニック選びで、わたしが一番重視したのは立地。
といっても通いやすいという点を優先したわけではなく、逆に少し遠くても、周囲におしゃれなカフェなどが多く、通院後に夫婦で楽しめるところを選びました。

長く通うことになった場合、つらくなることもあるだろうし、何か楽しみがあったほうが頑張れるかなと思ったからです。
実際に夫とも「今日は帰りにあの有名なハンバーガー屋さんに行こう」とか、何かごほうびを作って、通院をイベントにしていました。

施設がきれいだったこともプラスのポイントでした。費用は少し高めでしたが、やはり気持ちが上がる雰囲気は大事です。ウワサでは、このクリニックは有名人のかたも多く通っているということでした。

混雑具合という点では、ソーシャルディスタンスをとるため、待合室に座れる席が少なく、立たざるをえない時間帯もありました。でも、コロナ禍だし、人気のクリニックなので仕方ないと感じていました。

また、このクリニックでは産科と生殖医療科の入り口が、エレベーターを降りると左右に分かれていたんです。妊婦さんと顔を合わせることはほとんどなく、子どもも入室禁止と、配慮が行き届いている点も好印象でした。

検査で一番つらかったのは卵管造影検査。ネットやSNSで読んでいた体験談にもありましたが、かなり痛くて…。もう止めてください!と言う寸前でなんとか終わりましたが、検査が終わった後も冷や汗がなかなかとまらないほどでした。友人の中には途中でギブアップした人もいたようです。

夫婦で遊び感覚で、精液検査や排卵日予測

夫もクリニックで検査を受けましたが、その前に自分から精液検査アプリをスマホに入れていました。YouTubeにあった同じアプリを試している動画を見て、興味を持ったみたいです。自宅で手軽に使えるので、2人でキャーキャー言いながら検査してみました。

結果は日によって調子がよかったり悪かったり。今日はどうだろうと、ゲーム感覚で楽しんでいましたね。自宅で簡単に精子の様子を見られてよかったです。寝不足のときは精子の動きがイマイチなことも。その後、病院で調べたら異常なしとのことで、ひと安心しました。

夫婦でひととおりの検査をしましたが、ふたりとも不妊の原因は特に見当たらず…。保険が適用されない検査も多く、検査はトータルで10万円くらいかかりました。クリニックへの通院も検討しましたが、不妊治療にかかる費用を捻出ができるか正直不安も大きかったので、ひとまず通院はせずに自己流で妊活を続けていくことにしました。

排卵日を知るためには市販の尿をかけるタイプの排卵チェッカーを使いました。妊娠検査薬と同じような感じで、排卵日の前日だと線が出ます。私はわりと生理周期がきっちりしているタイプだったので、排卵日も予測しやすかったと思います。

毎朝、基礎体温も測っていたのですが、体温計をスマホにくっつけるだけで自動的に基礎体温のグラフをつけてくれるアプリはとってもおすすめ! 毎朝、体温を表に記入したり、アプリに自分で入力するのは面倒ですが、これは自動的に記録できてとても手軽で便利でした。

また、このアプリは夫婦で共有。排卵日の時期はお互いに仕事を早く終わらせるようにしていました。特にギクシャクすることもなく、「今週はゴールデンタイムだよー」と、オープンに話していました。

婦人体温計はアプリと連動。
体温計をスマホにくっつけるだけで、基礎体温のグラフをつけてくれて、とても便利!

悩み事は友人のグループ「妊活戦士セーラームーン」で相談!

妊活中は落ち込むこともありましたが、そんなときは同じ境遇の友達に相談するのが一番! 同じように妊娠を目指していた友達3人と「妊活戦士セーラームーン」という、ちょっとふざけた名前のグループLINEを作って、また生理来ちゃったよ~とか、赤裸々に話していました。検査の内容や温活グッズなど、情報交換もできてよかったです。

先にそのふたりの友達が妊娠したときは、正直、「とうとう1人セーラームーンになっちゃった」とさみしい気持ちもありました。

でも、妊娠した身近な人を心からお祝いすると、ご利益があるという妊娠ゲン担ぎを聞いたので、私もそのうちできるはず!とプラスにとらえるように。友達も「いいことは伝染するから、次はきっとあなたの番だよ」と温かい言葉をかけてくれて、3ヶ月後に私も授かることができました。

友達3人と「妊活戦士セーラームーン」というグループLINEを結成。
妊活の悩みをオープンに相談し合い、私の妊娠がわかったときも自分のことのように喜んでくれました

そのグループLINEは今も続いていて、出産や育児グッズなどの情報交換をしています。グループ名も「妊活戦士」から「ママ戦士」に変えたいな、なんて思っています。

自分でできることは取り組んでみる!

我が家の場合は特に不妊の原因は見つからなかったのですが、お互いに仕事が忙しく、夫は睡眠不足、私は運動不足だったので、基本的な生活習慣を見直すようにも心がけていました。

テニスを始めたり、週末は1駅分歩いたり、遠くのスーパーに一緒に歩いて買い物に行って自炊したり、仕事をなるべく早く終わらせて睡眠をとったり。妊活に限らず、健康的な生活に変えようと、夫婦で努力していた感じです。

体質改善&運動不足解消のため、隔週テニスに通い始めまし


食生活を見直し、仕事が忙しいときも野菜の煮物などを作り置きするように

私は冷え性なので、夏でも靴下を履いたり、体を温めるように気をつけました。温活におすすめなのが、シルク素材のレッグウォーマー。ダウンジャケットのようなモコモコしたデザインで、11種類の天然鉱物パウダーを吸着させたわたが入っています。

私は寝るときも愛用していたのですが、真冬でも足がぽかぽかと温まり、ぐっすり安眠できました。

田中みな実さんも愛用しているというレッグウォーマー。シルク素材で、真冬でも足元ぽかぽか!

深刻になりすぎず、ある程度「運任せ」で、夫婦で妊活を楽しむ

妊活中はこのまま妊娠しなかったらどうしよう?と、先の見えない不安に悩むこともあると思います。私もなかなか結果が出ないときは、このままシリンジ法を続ける意味があるのかな?とメゲそうになりましたが、母から「やればできる!やらなきゃできん!」と言われて、確かにそのとおりだなと納得。できると信じて毎月根気強く続けたことがいい結果に結びついたと思います。

あまり思いつめるとつらくなるので、シリンジ法を行うと決めた排卵期以外はなるべく妊活のことを考えず、普段どおり生活するようにしました。また、生理がきてリセットしたときは、いつもよりちょっといいレストランに行ったり、大好きなケーキを食べたり、自分を甘やかしてリフレッシュしました。

排卵期は夫婦ともに禁酒していましたが、リセット後は打ち上げと称して乾杯していましたね。あまり深刻に考え過ぎず、夫婦で妊活を楽しみながら、ある程度「運任せ」で、ほどよく取り組んでいたのがよかったのかなと思います。

私は「シリンジ法」で妊娠しました

私たち夫婦は自己流で妊活に取り組んでいましたが、「シリンジ法」という方法で妊娠しました。
残業が多く、夫婦のタイミングが合わない人にはシリンジ法が本当におすすめです!

私は『赤ちゃんが欲しい』の読者モデルとして参加した取材がきっかけで「シリンジ法」を知りました。これは男性が自分で採取した精子を、シリンジ(針のない注射器)を使って女性の体に注入する方法。
私はもともと性行為が面倒なタイプだったので、こんないい方法があるのか!と衝撃を受け、早速試してみることにしました。

Yさんが登場した『赤ちゃんが欲しい』誌面。
「この撮影に参加して、シリンジ法の存在を知ることができました!」

お互いに仕事がハードで、私も忙しいときは帰りが夜11時頃になったり、夫は深夜2時頃にタクシーで帰ってくることも。夫婦のタイミングを合わせるのが難しかったので、仕事で疲れていてもストレスなくできるというのも、シリンジ法のメリットでした。夫も「忙しいときは助かるね」と、快く受け入れてくれました。

私たちは排卵検査薬でタイミングを予測しながらシリンジ法にトライしていました。排卵日が予測しにくい場合などは、クリニックで診てもらうのもいいかもしれないですよね。

私がオープンな性格なこともあり、夫婦での会話では直球なワードが多かったかもしれません。タイミングの当日は夫に「ちょっとあっちの部屋で動画見て採ってきて」と言い、夫も「今日は〇〇ちゃんの動画見たよ~」とか、お互いあっけらかんとしていました(笑)

注入するときは、夫婦で「頼む~っ!」と念じながら(笑)

採精後はシリンジで女性の体に精液を注入するのですが、私は体が極度に硬いこともありうまくできなかったので、そこは毎回夫にやってもらっていました。一応夫婦の共同作業ってことで、いい方法だったかもと思っています。

注入するときは、夫婦で「頼む~っ!」と念じて叫びながらシリンジを打つなど、楽しみながらシリンジ法を実践していました。とかく妊活は深刻になりがちですが、無理やりでもいいので、お互いに気分を上げることも大切かなと思います。

注入の際の痛みなどは一切ありませんでした。女性の負担も少なく、もともと性交渉がおっくうだと感じていた私にとってシリンジ法はぴったり。夫が深夜2時頃に帰宅したときは翌日にしてみたり、そのへんは無理せず柔軟にトライしてみたのもよかったなと思います。

我が家のように残業が多かったり、夫婦のタイミングが合わないかたにはシリンジ法、試してみて欲しいです。通販で手軽に購入できて、値段も高額ではないので、迷っている方には「まず試してみるのもアリですよ」とお伝えしたいですね。

両親がもらってきてくれた京都嵐山の野宮神社のお守り。
シリンジと一緒に大切に保管し、毎回子宝に恵まれるよう念じていました

毎月、排卵日前後にシリンジ法を続けて、5ヶ月目に妊娠しました!その間タイミングをとったりなどはしていないので、この妊娠はシリンジ法にトライしてのことだと思います。

リセットが続いたときは「本当にあれで子宮まで届いているのかな?」と、少し不安になったことはありましたが、「やっぱり届いてたんだ!シリンジ法ってすごいな!」と。夫も同じようなことを言っていました(笑)。諦めそうになっても、根気強く続けたことが成功につながったのかもしれないです。

マタニティライフは心配なこともありますが、お腹の子に会える日が待ち遠しくてたまりません!

シリンジ法はじめてガイド

シリンジ法キット
採精シートセットの内容


「わたしとシリンジ法の出合いは『赤ちゃんが欲しい』撮影時。その時にシリンジ法キットをはじめて見せてもらったのですが、”プレメントシリンジ法キット”はカテーテル部分が個包装。パックから出さずにシリンジへ装着が可能なので、手で触れることなく準備ができて、衛生的だな、いいな!と、ますますシリンジ法に興味を持ったことを覚えています」(Yさん)

①シリンジとカテーテルを接続

手をよく洗い、カテーテル先端部分のみ個包パックを開け、シリンジ先端にカテーテルをしっかり差し込みます。

②精液の採取・吸引

壁などにセットした採精シートへ男性が射精を行います。
その後、カテーテル接続済みのシリンジで精液を吸い上げます。

③腟内へ注入

カテーテル部分を無理なく腟内に挿入し、精液をゆっくり注入します。
10分ほど横になって休みます。

精液をムダにしない「採精シート」が登場
より採精しやすく衛生的な一般医療機器のシートが開発されました。従来の採精カップなどの容器に精液が貼りついて、大事な精液をムダにすることがないよう、特許取得の超撥水シートを使用。精液を受け止める面が21㎝幅と広く確実にキャッチするので、精液が少ないかたでもこぼす心配がなく、射精に集中できます。

シート上部を左右に開き、両サイドのテ―プで壁などにたわみなく貼りつけます。
⬇︎


シート下部を ↓ 方向に軽く引き、左右のつまみを持ち、受皿形状に形を整えます。
⬇︎


ターゲットマーク★に向けて射精し、シート下部にたまった精液を速やかにシリンジで吸いとります。

採精シートをもっと詳しく!

商品提供/妊活専門店オンリースタイル
https://prement.jp
info@onlystyle.jp

写真提供:Yさん 撮影/松木潤(主婦の友社) 取材・文:岩村優子 構成:松本夏菜

『赤ちゃんが欲しい(あかほし)』は、主婦の友社が運営する妊活・不妊治療のお悩み解決メディア。ドクターや専門家監修の信頼コンテンツを中心に「妊娠したい」を全力サポートします。全国のクリニックや施設の検索もラクラク。

Twitter LINE
人気記事ランキング
  • 24時間
  • 月間
閉じる